損をしない行動原則

このサイトでは、仕事や私生活で損をしてしまわないように、行動原則について書いています。

生活の知恵

帽子で頭がかゆい原因と対策、ヘルメットのフルフェイスの場合は?

投稿日:2019年8月9日 更新日:


帽子をかぶるとチクチクというか、痒くなることはありませんか?
気になってかきすぎて頭皮を痛めてしまったことがある人も多いのではないでしょうか?

そもそもなぜ、帽子を被るとかゆくなるのか?ここではその理由と対策をご紹介します。

  



帽子をかぶった時のかゆい原因ってなに?

さまざまな原因があります。人によって原因が変わる場合がほとんど。

・帽子の素材があなたに合わない。
帽子によって素材は様々です。痒くなるの人は、
ニット帽の場合が多いようで、ちくちくしたり、かゆみを感じるようであれば、
素材を確認し、違うものを選ぶのが無難です。

・蒸れによるかゆみ
夏場の暑い時や、長時間かぶった場合は蒸れやすく、かゆみが出ることがあります。
いずれの場合も、かぶる、かぶらないのオン・オフをこまめに意識することや、
空気がより入り込める様に少し大きめのものを着用するとかゆい・蒸れ対策に有効です。

・雑菌の繁殖による拒絶反応
頭はほかの肌と違って肌が髪で覆われています。そのため蒸れやすく、
雑菌が繁殖しやすいです。帽子を被ることでその勢いが増し、
肌がそれに反応してかゆみの勢いが増してしまいます。

・毛先による刺激
一番多い原因がこれ。スキンヘッドの方でかゆみが出たなんて聞いたこと無いはず。
それは髪が無いからなんですね。

帽子でかゆい時の対策とは?

帽子のかゆみ対策として、頭を清潔に保つのは当然として、
ここでは毛先がかゆみの原因になる場合について詳しく対策をご紹介していきます。




毛先が原因でかゆみが出るメカニズムは
帽子を被ることによって毛先が押さえつけられ、
押さえつけられた毛先が頭皮をチクチク刺激するからです。

時間が経ち頭皮が刺激を受け続けると、頭皮に炎症がおき、かゆみが発生します。
そう、全ては毛先が原因なんです!だから頭を清潔にとか以前の問題なのです。

でも、そんな事を言うと、
かゆくならない人もいますよね?という声が聞こえてきそうですが、
それは、頭皮の状態と関係してくるんです。

ズバリ、”痒くなる人は頭皮が乾燥している”からなんです。
要するに、乾燥肌だとかゆみが起こります。
頭皮に限らず、肌って乾燥すると刺激に弱くなります。

よって「帽子を被ったときの頭のかゆみ」を防ぐためには、
毛先が頭皮を刺激しない帽子を選ぶのはなかなか大変ですから、
使っているシャンプーを見直したり、食生活を改善するなどして、
頭皮の乾燥肌を改善するのが効果的ですよ!

ヘルメットのフルフェイスをかぶった時のかゆみ対策


ヘルメットのフルフェスをかぶった時のかゆみも帽子のときと同様、
毛先が原因であることがほとんどです。

対策として、薄手のタオルや手ぬぐい、BUFFやバンダナキャップなどを、
頭に巻いて髪を動かないように固定すると効果があります。

ヘルメット選びもこれらを巻くことを前提に、
大きめのサイズをチョイスするとよいでしょう。

髪が直接ヘルメットの内面に触れないようになるのも衛生的によいですね。
心がけたいのは、かぶる前、かぶった後も頭を清潔に保つよう心掛けることです。
もともと不衛生であれば当然、何をしても痒みが出てしまいます。

まとめ

帽子はかぶるだけで誰でもオシャレになれます。
夏は紫外線対策や熱中症予防にもなりますし、
いい事だらけなのにかゆみに悩まされるなんていやですよね。

ここで紹介した方法をためしていただき、
季節に合った良い帽子を選んで、オシャレを存分に楽しんでください。



-生活の知恵
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

冷蔵庫の電気代を節約するのに開け閉めとコンセント抜くのって効果ある?

ご家庭で電源を入れっぱなしで常に稼働状態の家電って限られていますよね。 今回はその中でも消費電力の多い冷蔵庫について節電の方法をご紹介していきます。 仕組みさえ作ってしまえばあとは少ない労力で簡単に節 …

新米と古米の見分け方と美味しい炊き方をご紹介!

あなたは新米と古米の見分け方をご存知でしょうか? 新米と古米には美味しく食べるための炊き方があるのですが、 多くの人が意外とご存じないようです。 知らない人のために今回は、 新米と古米の見分け方と、炊 …

食費を節約するコツをご紹介、効果的な買い物の仕方とメニューとは?

節約したい!でも生活に必要な消耗品、付き合いの交際費は削れない・・・。 毎月の支出で多くを占める“食費”を上手く節約する方法はないだろうか。 食費は節約生活には必須とも言えるものです。でも栄養バランス …

なぜ人気の節約アプリの家計簿がおすすめできないのか?理由をご紹介!

家計簿をしっかりとつけていれば、精神的な安心感も増えますし、将来設計もしやすくなります。しかし、家計簿をつけて自分が普段どれくらいお金を使っているのかという事を、把握している人というのは案外少ないのか …

ノートパソコンの選び方で初心者が誤った基準でおちいる間違いとは?

ノートパソコンは安い買い物ではありません。買った金額分は最低でも回収するまで徹底的に使い尽くそうと思いますよね。とは言っても、色々なタイプのあるノートパソコン。どれを選べばいいのか迷ったりしませんか? …