損をしない行動原則

このサイトでは、仕事や私生活で損をしてしまわないように、行動原則について書いています。

美容・健康

爪はあなたの健康の鏡!ツヤは睡眠と関係?時にはツメを見ツメよう!

投稿日:


免疫力が低下して風邪を引く、不眠に悩まされる、胃腸の調子が悪くなるなど、体の不調を示す症状はたくさんあります。体が弱っているサインは表面に見える形で現れます。例えば、肌、爪などでも判断できるのです。

異常が現れそうならば、症状が出る前に気付いて防ぐようにしたいものです。
今回は、不調な体を健康で綺麗な状態を維持するための方法をご紹介していきます。
  



爪はあなたの健康の鏡!

体が悲鳴をあげる前兆は「疲れ」です。一言に疲れと言っても、寝て取れる疲れ、仕事や遊びに夢中になれば忘れてしまう疲れは一時的なものです。

そうではなく、長期的に休養を取ったが抜けない疲れや、一晩眠っても残る疲れ、つまり「長引く疲労感」は体が発する黄色信号です。

疲労感に悩まされている方は、エナジードリングを飲んでごまかすのではなく、どうして疲れが抜けないのか、自分の体と向き合う時間を作ってみてください。

しかし、そうは言ってもなかなかしっかりと時間を取れない、休めない日々が続くこともあるかもしれせん。例えば、仕事が繁忙期であるとか、家庭でのよからぬ出来事などの時です。そんな時、あなたはどうやって過ごしていますか?

ストレスがたまるからと深酒をしたり、いつも以上に趣味に打ち込んだり、睡眠時間を減らしてまでネットをしたりしていませんか?

確かに、忙しくなって好きなことができなくなるのはストレスがたまります。しかし、一日寝ても抜けない疲れが体にあるときに、更に体に負担を与えるようなことをしてしまうと、生活習慣病などの大きな病気を引き起こしかねません。

ではどうすればいいのか?それは、何もせずただただボーッとする、ゴロゴロする。体のためにそんな時間を作ることが必要です。「疲れているから○○する」ではなく「疲れているから何もしない」そんな日を作るように心がけましょう。

爪のツヤは睡眠と関係?


あなたもご存じの通り、爪は指先を保護する機能があり、爪があるからこそ私達は小さい物をつまんだり、細かい作業をすることができます。




そんな脇役的存在の爪ですが、自分の爪を見てみてください。みんな色も形お微妙に違います。そう、爪は「あなたがどんな食生活を送り、どんな健康状態にあるか」を表しているのです。

では、どんな爪が健康的な状態なのでしょう?それは、理想的な色はピンクでツヤのあるもの。年齢を重ねると縦じまが出てくるようになりますが、老化現象の一種であり、病気ではありません。

しかし横じまは要注意です。栄養状態が悪い、貧血気味などの原因がありますが、腎臓病などの大きな疾患が心配されることもあります。

女性であれば、マニキュアをしている場合が多いですし、爪をじっくり眺めることなんてなかなかありませんよね。でもこんなふうに、爪はあなたに多くのことを教えてくれるのです。

さいごに

いかがだったでしょうか?忙しくて時間がないと思う時こそ、しっかりと休息の時間を取ってくださいね。そして、時にはしみじみと爪を見つめてみてはいかがですか?爪を切る時には、ただただ切るのではなく、爪の状態をチェックしてみてくださいね。



-美容・健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

腰の色素沈着の原因は?治す方法と、かゆみが危険な理由とは?

腰の肌の状態はなかなか気付けない場所であるため忘れられがちです。 裸になった時や、水着を着ようかと考える季節になってから、 腰の肌の黒ずみに気が付いた方も多いんじゃないでしょうか? 今回は「なんで黒ず …

塩は健康に良いのか?その効果とおすすめの塩をご紹介!

最近テレビや周りの人から「もっと減塩しよう」と聞いたりしてませんか? そもそも塩は不要なものなのでしょうか? 一つの例として最近食品添加物を中心とした、 調味料が含まれる食べ物が増えていて、減塩がさけ …

台風が近づくと頭痛がするのはなぜ?対策と予防方法をご紹介

天気が悪い時、とくに台風の時に頭痛がひどくなることはありませんか? これらの原因は気圧の変化によるものです。 なぜ、気圧が変化すると頭痛がするのでしょうか? 今回はそのメカニズムと、頭痛に対する対策と …

まつ毛が抜ける原因と目に入る時の対処法とは?抜けやすい人っているの?

私は昔から、まつ毛がよく抜けて目に入ることが多いです。それによってまつ毛に付着したゴミが一緒に目に入り、目に負担がかかって様々な悪い症状に悩まされてきました。目が一重でまつ毛が上に反ることがなく、真っ …

おならがよく出るのはなぜ?さつまいもを食べると出るって本当?

便通がいいのにおなかが張って、おならがよく出ることがあります。 おならが出るのは、便通が悪いときか、いも系の食べ物を食べた時だと思っていたけれど、 どうやらそれだけではなさそうです。 そもそも、さつま …