私は昔から、まつ毛がよく抜けて目に入ることが多いです。それによってまつ毛に付着したゴミが一緒に目に入り、目に負担がかかって様々な悪い症状に悩まされてきました。目が一重でまつ毛が上に反ることがなく、真っ直ぐ下を向いたまつ毛なのです。今でこそ悩まされることはなくなりましたが、私がどう対処して改善できたのか、今悩まれている方に参考になればと思い、ご紹介させていただきます。
まつ毛が抜ける原因とは?
まつ毛は髪の毛と一緒でいずれ抜けます。
抜けては生えての繰り返しで、周期は一ヶ月とも二ヶ月とも言われ、個人差があります。
普通の人であれば、一定の長さと量を保つようになっています。まつ毛の成長には時間がかかりますので、抜ける量と頻度が多いとバランスが崩れて様々な問題が起こってしまいます。では、抜ける原因には何があるのでしょうか?幾つか多いものをご紹介します。
・食生活【バランスの悪い食生活】
人間に部位の全ては食べた物からできていますよね?まつ毛も例外ではないです。
まつ毛の質やその成長の過程は、食べ物の影響を受けるので、質の悪い食事はまつ毛に影響を及ぼします。抜けやすい原因にもなります。添加物の塊のような食べ物や、揚げ物中心の食生活、アルコールの過剰な摂取など、まつ毛どころか体そのモノに影響を及ぼします。質の良いまつ毛とその量を保ちたいのならバランスの良い食生活は必須です。
・ストレス【溜めないことが大事】
まつ毛に限った事ではではないですが、ストレスは溜めない事が重要です。髪の毛もストレスが原因で抜けますよね?溜まるとホルモンのバランスが崩れ、毛や肌に影響が及ぶので、抜けやすくなったり、少毛化の原因になります。毛母細胞という毛の発育を担う細胞があって、血行が不良になると栄養が行き渡りにくくなり、毛の成長に影響を及ぼしますが、ストレスは自律神経を乱し、血行不良になりますので、抜け毛の原因になります。
・睡眠【質の良い睡眠を】
睡眠が不足すると、毛の抜けが多くなります。それは成長ホルモン量が減少して、肌の毛の生え際の修復がうまく行われなくなるためです。ストレスの場合と同様、睡眠不足による自律神経の乱れが、ホルモンバランスに悪影響を及ぼします。十分な時間の確保が難しい場合は、質を高めるたの工夫が必要です。
・摩擦【逆毛】
寝ている時の枕、布団による擦れや、まつ毛の逆毛によるものがあります。寝ている時の抜け毛は目を閉じているので、目に対する負担はないのですが、注意したいのは逆毛による目の負担です。まつ毛の一部が眼球に向かっている状態で症状としては、
・充血
・多量の涙
・抜けて目の中に入る
・視力低下
原因の毛だけを抜けば一時は改善されるかもしてませんが、生えてくるとまた同じ症状になります。その重症度の場合、治療が必要になってきます。
まつ毛が目に入る時の対処法
いかがだったでしょうか?まつ毛が抜ける原因は様々です。
では、まつ毛が抜けて目に入ってしまった時の対処法をご紹介します。
身近なものですと、ティッシュを利用するのが効果的です。ねじるなどして先をとんがれせます。先の部分に付着させてとるのですが、涙で眼球にへばりついている場合がありますので、
ティッシュの先を舐めるなどして、濡らすとうまく先に付着して負担なく取り除くことができます。
鏡がなくても今ではスマホで便利なアプリが無料で使えまので便利ですね。それでもうまく取り除くことができない場合、目を洗浄するのが効果的ですが、洗浄液が必要です。抜けた時、身近にない場合がほとんどだと思いますので、普段から目薬を携帯するようにしましょう。
多めに目に点眼するとで、同じ効果が期待できます。まつ毛は目の異物の混入を防ぐためのものです。まつ毛に異物が付着していることがほとんどだと思いますので、目に入ってしまった時は早急に取り除くようにしましょう。
まつ毛が抜けやすい人ってどんな人?
まつ毛が抜けやすい人はまつ毛をよくいじる人です。つまり女性ですね。
まつ毛の抜け毛は、日頃のちょっとした習慣の積み重ねが予防になります。
普段から心掛けるべき、まつげが抜ける原因を軽減させる習慣をご紹介します。
女性は男性と比べて普段からまつ毛をいじることが多いです。
日常のメイクやメイク落とし、形を整えたりなど、まつ毛が抜ける主な原因なっています。
メイクを落とす時に強く目元をこすりがちです、知らず知らずにやってしまうことが多いようです。アイメイクをクレンジング料だけで無理に落とそうとすると、強く目元をこすらないとが落ちにくく、それを続けることでまつげが抜ける原因になってしまいます。
アイメイクは、先にポイントメイクリムーバーで落とすようにしましょう。
ゴシゴシとこするなどして、負担を与えないように優しい力で落とすことが大切です。
一番注意したいのが、付けまつ毛を外すときです。そのまま引っ張っると、接着剤と一緒にまつげが抜けてしまいます。専用のリムーバーを使って優しく外すようにしてください。
普段使っているビューラーも、使い方を間違えるとまつ毛が抜ける原因になってしまいます。
無駄に力を入れてビューラーでまつげをひっぱると、かなりの負担になってまつ毛の抜ける原因になってしまいます。強くひっらず、徐々にまつ毛を上げるようにしましょう。
よくあるのが、ビューラーのゴムを全然変えていないというものです。ゴムの替え時をしっかりと把握し、定期的にチェックする習慣を心掛けましょうそしてまつ毛に美容液を使うと効果的です。洗顔後にまつ毛に塗るでけですので、簡単に習慣化できそうですね。
まとめ
まつげが抜ける原因と対策についてお伝えました。あまりにもまつげが目に入ったり、目が疲れたり、ドライアイがひどい場合、眼科の受診をお勧めします。
生活習慣の改善にはどうしても時間がかかりますし、ご紹介した一時的な改善方法だけでは解決しない場合があります。
原因が何であるのか特定するためにも、お医者さんに話を聞くのは安心に繋がります。
まつ毛は大切な体の一部です。見た目も大切ですが、何よりも大切な目を守る働きがあるものですので、しっかりとした意識でご自分のまつ毛と向き合ってみてください。