損をしない行動原則

このサイトでは、仕事や私生活で損をしてしまわないように、行動原則について書いています。

防災

地震で避難する時の持ち物リスト、備蓄品、避難所で必要なものをご紹介!

投稿日:


首都直下地震、南海トラフ地震等の大規模災害では、避難所のスペースも物資も足りません。
避難する時の持ち物も、「地震が収まってからでなんとかなる」、という考えは禁物です。
災害時を常に想定して、あらかじめ準備を進めておくことが大切です。
今回は、地震で避難する時の持ち物リストと、救援物資が届くまで、または災害が落ち着くまで、生活をするための備蓄品、避難所で必要なもの、あると便利なものをご紹介していきます。
  



地震で避難する時の持ち物リストをご紹介!

自宅の耐震性に不安があり、半壊・全壊の危険がある場合は、避難する必要があります。
状況をしっかりイメージして持ち出すものをセレクトします。下記以外にも、自分にとって必要なものがないか考え、適宜追加しましょう。

●身につけるもの
・ヘルメットなど
・厚底の靴
・軍手
・マスク
・携帯電話・スマホ

●リュックに入れて持ち出すもの(一人あたり)
・飲料水(1〜2L程度、持てるだけ)
・携帯ラジオ
・筆記用具、メモ帳、笛
・トイレットペーパー、ティッシュ、ウエットティッシュ
・衛生用品、生理用品
・おむつ、離乳食、乳児用ミルク
・保険証、メモカード
・携行食(ビスケット、チョコレート、バランス栄養食品など)
・懐中電灯、予備電池
・ビニール袋、ポリ袋
・防寒具、雨具、携帯カイロ
・応急医療品
・携帯電話、充電器、バッテリー
・タオル、下着、靴下
・現金(小銭)、通帳、印鑑、身分証(コピー)
・多目的ナイフ
・入れ歯、コンタクトレンズ、メガネ
・常備薬、お薬手帳
・アイマスク、耳栓、マスク
・非常用トイレ(便器に被せるタブレットタイプ)
・クッションマット、寝袋
・スリッパ
・新聞紙、ラップ

地震の災害が落ち着くまでの備蓄品とは?

地震時、何が起こるかイメージできたら、命、安全、生活を守るための備えをしましょう。
備蓄は量が足りなければ意味がありません。具体的な必要量も考えながら用意する必要があります。

【必ず用意しておくもの】
・飲料水(1人1日3リットルx7日分x家族数)
・保存可能な食料(7日〜10日分程度)
・カセットコンロ(予備ボンベ)
・紙皿、紙コップ、割り箸
・タオル、毛布
・ランタン、懐中電灯(予備電池)




【必要になるもの】
・スリッパ(散乱した部屋を片付ける際に)
・簡易トイレまたはポリ袋
・ほうき、ちりとり
・スコップ、バール、ジャッキ、斧、ノコギリ
・ウォータータンク、荷物搬送カート
・軍手
・ブルーシート
・使い捨てカイロ
・ラップ、アルミホイル(水を無駄にできない時にお皿に巻く)
・ハンディろ過機(水の清浄)
・トイレットペーパー、ティッシュ
・高密度ポリエチレン
・レジ袋
・45リットルごみ袋

【家族構成によって必要になるもの】
・母子健康手帳
・粉ミルク、ほ乳瓶、離乳食
・おむつ、おしりふき(お風呂に入れない場合に体をふくこともできる)
・生理用品
・障がい者手帳、介護用品

【ペットがいる場合】
・ペットフード
・その他のペット用品

備蓄品の注意点として、衣類などは季節によって必要なものは変わります。
食料品や飲料水などは賞味期限があるため、定期的にチェックを!

地震における避難所で必要なもの、便利なものをご紹介!


地震で避難する場合、避難所で必要なものは携行することになりますが、
避難のあと自宅に荷物を取りに戻れる場合、下記のものがあると便利です。

・毛布、寝袋、座布団
・ライター類
・缶切り、多目的ナイフ
・ガムテープ
・空のダンボール箱(私物の整理に役立つ)
・筆記用具、メモ帳
・着替え、大型タオル、スリッパ
・洗面用品、マウスウォッシュ
・応急医療品(ばんそうこう、傷薬、胃腸薬、風邪薬、目薬、サプリメントなど)
・アイマスク、耳栓、補聴器、入れ歯用洗浄剤
・ハンディろ過機(水の清浄)
・マスク、帽子(集団生活は風邪を引きやすくなるため、予防としても役立つ)

まとめ

いかがだったでしょうか?以外に種類が多く、驚いたのではないでしょうか?
「備えあれば憂いなし」です。ぜひ、ご紹介したアイテムはチェックリストとしてお使いください!



-防災
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

災害救助犬の活躍で多くの人を救う!寄付で皆も協力体制を!

災害直後に現地に入り、命がけの人命救助を行う犬がいます。 あなたは災害救助犬をご存知ですか?日本は災害大国ですから、 聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? 災害救助犬はおもに、自衛隊と共に捜 …

地震で建物は倒壊する可能性がある!耐震基準と防災対策を説明!

あなたは自分の住んでいる家の耐震性がどれほどか、把握していますか? 新築の耐震は分かりやすいですね。でも、もう建って何年も経過している建物は? 今回は、地震による建物倒壊の危険性についてのお話です。 …

台風の名前の決め方は?台風、ハリケーン、サイクロンの違いと名前一覧

あなたは台風の名前のしくみをご存知でしょうか? よく天気予報で「5号」と番号で呼んだり、 「テンビン」と名前で読んだりもしています。 この呼び方の違いって何なのでしょうか?名前は誰が決めるのでしょう? …

地震に備えて家の建て替え必要?耐震補強をしないと倒壊するのか?

今や、倒壊危険家屋は1000万戸以上あると言われている日本。 あなたの自宅は本当に大丈夫でしょうか? 多くの人の場合、最も滞在時間が長いのが自宅なのではないでしょうか? 建て替えは必要なのか? だとす …

地震の水対策!必要量はどれくらい?貯めるコツを教えて!

地震で水道が止まった時、あなたの家には使える水はありますか? 家に食べ物が全くない状態はなかなか無いかもしれませんが、 水はどうでしょう?断水すると、家のトイレは使えなくなります。 大地震が起きた場合 …