損をしない行動原則

このサイトでは、仕事や私生活で損をしてしまわないように、行動原則について書いています。

防災

地震時の避難方法はどうする?携帯に便利なグッツと安全な服装とは?

投稿日:2019年7月5日 更新日:


大きな地震がきた時、一体どう避難すればいいのか?
あなたは考えたことはありますか?
ただ表へ逃げただけでは安全は保証されません。

いつ大きな地震が起きてもおかしくない今の日本で、
いざという時に、少しでも安全でいられるよう、
普段から備えておくことが重要です。

今回は、地震が起きた時の避難方法や、
避難する時に携帯したい便利グッツと安全で正しい服装をご紹介していきます。
  



地震が起きたときの避難する方法で大切なこととは?

あなたは大きな地震が起きた時、
どこへ避難すればいいのかを把握していますか?

地震が起きた時、いざという時に慌てないように、
 あらかじめ避難場所、避難経路を確認しておく 必要があります。

「自分の住んでいる各市町村名」プラス「防災マップ」と入力して検索すれば、
調べることができますので確認しておきましょう。

Webから「防災マップ」をダウンロードしておくとよいでしょう。
避難場所、避難経路は自分でなく、家族とも情報を共有しておきましょう。

そして、自分の足や目で体感することが重要です。
ハザードマップを見るだけでなく、 自分で歩いて確認することはいろいろな発見があります 

地震がの時の避難時に用意しておきたい便利グッズ

地震が起きた時、窓ガラス、食器、テレビの液晶画面など、
割れる恐れがありますので、破片で足元が危険になります。

家の中でスリッパを履く習慣のない場合、用意しておくと、
破片が散らばった床を歩く際、足を危険から守ることができます。

そして地震時は停電の恐れがあります。夜中の地震の場合、
暗くて見えなくなりますので、懐中電灯は必需品です。

よくスマホのライト機能があるから大丈夫と考える人もいますが、
意外と充電の消耗が早いですし、




懐中電灯は電気を電池として携帯できるメリットがありますので、
懐中電灯と合わせて電池も予備を用意しておきましょう。

また、物が倒れて身動きがとれなくなった時や閉じ込められた時などに、
周りに助けを求める必要がでてきます。

そんな時は声を出し続けるのは大変になりますので、
笛を枕元などに常備しておくとよいでしょう。

地震が起きたときの避難する時の最適な服装は

地震が起きて避難するときの服装は、普段着慣れた服で問題ないですが、
注意点として、長袖と長ズボンを選ぶようにしましょう。

なぜなら、落下物や破片による怪我を防ぐためです。
肌の露出を控えて夏でも長袖と長ズボンを選びましょう。

木綿は他の素材よりは燃えにくいので最適です。
その他にも、身につけておくと良いものとして、

ヘルメット、軍手、マスク、丈夫な履きなれた靴、携帯ラジオ、
そして、避難用に必要なものをあらかじめ詰めたリュックを常備しておくことをおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか?いつ起きてもおかしくない地震。
普段から地震が起きたら避難時にはこうするといった、
行動をイメージしておくことが重要です。
いざという時にあなたやあなたの大切な人の命を救えるかもしれません。



-防災
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

地震に備えて家の建て替え必要?耐震補強をしないと倒壊するのか?

今や、倒壊危険家屋は1000万戸以上あると言われている日本。 あなたの自宅は本当に大丈夫でしょうか? 多くの人の場合、最も滞在時間が長いのが自宅なのではないでしょうか? 建て替えは必要なのか? だとす …

地震時ガスを止めるは間違い!メーターの復帰方法とカセットコンロの必要性

料理中に地震が起きた時、まずはガスを消す。あなたはそう考えたことはありませんか? 実はそれ、間違いです。今、ガスは自動で止まるんです! 地震が起きた時、あなたがまずとるべき行動、それはあなた自身の身の …

大雨が増えた理由、水害が起こる降水量は?浸水で歩けない水の量は?

近年、集中豪雨による水害、土砂災害が頻発しています。 報道される災害情報での雨量は、 実際はどのようなものなのかイメージしにくいかも知れません。 しかし、他人事ではなく、雨量による影響や、 自分の住む …

地震で建物は倒壊する可能性がある!耐震基準と防災対策を説明!

あなたは自分の住んでいる家の耐震性がどれほどか、把握していますか? 新築の耐震は分かりやすいですね。でも、もう建って何年も経過している建物は? 今回は、地震による建物倒壊の危険性についてのお話です。 …

地震対策は家具の固定と配置を見直そう!賃貸はくぎ穴NGって本当?

地震時は倒れてきた家具の下敷きになったり、 通路がふさがれて避難ができなくなったり、 遅れたりするケースが発生しがちです。 家の中の安全性がアップするような、 家具の配置や固定の仕方、置き方などを知り …